ontowa 工芸と心地よい暮らしを探すメディア
インタビュー記事を掲載して頂きました。
私達が考える伝統産業の未来と、それをかなえるためのテクノロジーとの協奏、SDGsファッションの具現化についてなど、記事にして頂いております。
ぜひ、お読みください。
北迫
ontowa 工芸と心地よい暮らしを探すメディア
インタビュー記事を掲載して頂きました。
私達が考える伝統産業の未来と、それをかなえるためのテクノロジーとの協奏、SDGsファッションの具現化についてなど、記事にして頂いております。
ぜひ、お読みください。
北迫
更新日:4月22日
石織商店
KARMA et CARINA
埼玉県の伝統産業である「武州正藍染」を継承する石織商店(4代目代表:石塚新吾)と、同県の新鋭ブランドKARMA et CARINA(代表:北迫秀明)は、新たなコラボレーション製品を発表しました。この製品は、伝統産業を通した地方創生とSDGs目標の達成を同時に追求するものです。
【背景】
・武州正藍染は江戸時代から続く埼玉県の伝統産業で、新一万円札の顔である渋沢栄一に深くゆかりがありますが、最盛期に 200軒あった紺屋も現在は 5軒に減少いたしました。
・国内需要・供給の減少とは対照的に、海外でのSDGsへの関心の高まりと日本の伝統産業の信頼性が、海外市場での再評価を引き起こしています。
・伝統産業をラグジュアリー化し、後継者不足による伝統産業の喪失からの脱却を目指します。
【コラボレーション製品の特徴】
・商品概要: 武州正藍染の技術を用いたワンピース3型。染色方法によるバリエーションを展開予定。和の伝統である武州正藍染に、洋のデザインをミックスし伝統をアップデー
トしたデザイン。
・商品価格: 66,000円~88,000円。
・販売方法: 全国の催事、イベント、ネット販売。
・発売日: 製品の染め上がり次第、順次販売開始。
【SDGsへの貢献】
・14番目の目標: 天然素材を使用し、マイクロプラスチックの流出を抑制することで「海の豊かさを守ろう」に貢献。
・12番目の目標: 「永年染め直し無料」を提供し、長期間の使用を促すことで「つくる責任、つかう責任」に貢献。
【両者のプロフィール】
KARMA et CARINA / 北迫秀明
・埼玉県立大宮高等学校卒業
・フランス・エスモード・パリ卒業
・劇団四季をはじめ、映画や舞台の衣裳デザイナーとしての経験を持ち、2018年に自身のブランドを立ち上げる。
・テレビドラマへの衣裳提供や神戸コレクション参加など、幅広い活躍を見せています。
石織商店 / 石塚新吾
・1910年創業の伝統的手工芸品指定工場。
・「彩の国優良ブランド品」や地域団体商標登録などの実績があります。
・その藍色の美しさに魅了されるファンも多く、武州正藍染の広まりに貢献しています。
更新日:4月16日
武州正藍染のコラボレーション製品につきまして染め直しを無償で承ります
1:真のラグジュアリーの象徴
・上質な物を長く大切に使用することが、真のラグジュアリーであるとの信念。
・製品は単なるアイテムではなく、長期にわたってお客様に喜ばれる存在となります。
2:製品への責任の重要性
・製品をご購入いただいた皆様に対する責任感。
・購入頂いた製品に責任を持ち、最高の品質とサポートを提供します。
3:SDGsとの調和
・持続可能な発展目標(SDGs)の観点
・環境に配慮し、社会的な側面にも焦点を当てた製品です。
・エシカル消費を通してSDGs Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の12番目の目標である「つくる責任、つかう責任」
・天然素材を使用した染色による、マイクロプラスチック流出の抑制により、SDGs14番目の目標である「海の豊かさを守ろう」という目標達成に、貢献いたします。
4:長期間の愛用とサービスの提供
・購入頂いたコラボレーション製品は、長期間着用いただけるようデザインされています。
・色あせなどが気になる場合、永年にわたり、無償で染め直しをおこないます。
5:染め直しの実施先
・染め直しは、コラボレーションパートナーである石織商店にて行います。
・お客様の製品に対する細やかなケアと品質を保証します。
これからも、製品を通じてお客様に感動と喜びを提供し、持続可能な未来への一翼を担ってまいります。宜しくお願い致します。
北迫秀明
2024-04-02