top of page


meets
石織商店
武州正藍染めを受け継ぐ"石織商店"
四代目
藍染伝統工芸士
石塚新吾
かつて"武蔵国"と呼ばれた埼玉県広域では、綿、藍が盛んに栽培されており、
最盛期には200軒近くの藍染屋があったと言われています。
その中でも天然素材のみを使用し、渋沢栄一のルーツともなったた藍染のことを
「正藍染」と言います
その伝統技術を四代に渡り受け継いでいる石織商店
石織商店とKARMA et CARINA
四代に渡り受け継がれる伝統技術と
現代のファッションとの
共に埼玉県出身によるコラボレーション
石織商店について
創業明治43年(1910年)の歴史を持つ石織商店は
伝統的手工芸品指定工場
彩の国優良ブランド品
地域団体商標登録として
埼玉県と国の認可を得ています
https://www.ishiori-shoten.com/
bottom of page